2009年01月12日

山崎元先生と直接お話ししちゃったYO!

平成21年1月10日(土)、東京カルチャーカルチャーで開催されたインデックス投資ナイトで山崎元先生と直接お話しする機会があった。というか、質問したかったのだが、質問者が多くって質問する機会がなかった。

あとで、控え室に行ったら快く質問に応じてくださった。

多分、ここに載せても問題ない話しだと思うので掲載したい(ヤバかったら指摘してください)。

私は山崎元先生が大好きだ。大胆な発言、セルサイドに媚びない発言、分かりやすい発言etc、etc、

で、私のような山崎ファンには先生のちょっとした変化が気になっている。

以前の山崎元先生はETFに対して否定的な面があった。機関投資家が配当金の二重取りをしたり、信託報酬がかかったり、銘柄入れ替えの際に個人投資家が損をしたり。。。

だから、2007年くらいまでの山崎元先生の著作では業種分散した約十銘柄(以上)の大型株への投資をすすめていた。

しかし、最近の著作からETFに対して寛容な姿勢を見せている。
超簡単 お金の運用術 (朝日新書)
山崎 元
朝日新聞出版
売り上げランキング: 184
おすすめ度の平均: 5.0
5 これ一冊あれば足りる!
5 売り手側から見て、身も蓋もない話ばかりの本です。
5 サラリーマンにお勧め
5 参考にしてみてはいかがでしょうか
5 シンプルに徹した一冊


なぜ、そのように姿勢を変化させたのか、ズバリ聞いてみた。


1.多くの人にとって資産運用は趣味でも仕事でもない。多くの時間をかけるのはナンセンス。セカンドベストとしてETF。

2.裁定取引が以前より働くようになり個人投資家がETFを利用することの不利が解消されてきた。

3.選ぶならTOPIXやMSCIコクサイ。日経225はイくない。ハイテク株、というか、そのときの流行りの銘柄を後追いするようなポートフォリオに思える。

これらが、ETFをすすめる理由。

では、大型株主体の個別株分散投資は?

1.まず、投資が好きな人にとって個別株は面白いし、楽しい。楽しいことは続けられる。自分で銘柄の選別が出来ると思うなら取り組むべき。

2.信託報酬もかからない。個別株に分散投資できるだけのお金があるなら、大型株主体の複数個別株への投資は依然として有利。

3.インデックスの銘柄構成が特別優れているわけではない。アクティブファンドの信託報酬が高すぎ。消去法的にTOPIXやMSCIコクサイのETFをすすめているだけ。

なるほど。

つまり、投資を楽しみたい人は個別株。時間をかけたくない人はETFってことね。

ヲチしているブログの関連エントリ
インデックス投資ナイト - 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/0199ff2a4664bff5eb0bd56008a04a4b
posted by のら at 00:35| Comment(8) | TrackBack(0) | 資産運用大作戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
楽しさでいったら、個別株が断然楽しいですね。

私の感覚で言えば、「100倍ぐらい」違います。
で、実際私の最近個別株投資を復活しました。
Posted by レバレッジ君 at 2009年01月13日 21:48
レバレッジ君、こんにちは。

やはり、楽しみたいのなら個別株ですよね。

私は日本株については大型株から始めてETF、中小型株に浮気したりしながら、また大型株に戻ってきてしまいました。

まあ、全体として配当込みTOPIX程度の成績が残せれば御の字だと思っています。
Posted by のら at 2009年01月13日 23:29
 はじめまして。
 確かに個別株投資と違い、
 インデックス投資はつまらないなどと
 言われますね。

 ただ個別株投資と違い、
 多くの人にとり日々の生活や
 趣味の時間が人生のメインであり
 資産運用はその手段にすぎないと
 考えると、分散効果の効いた
 インデックスやETFでのじっくり
 運用もいいのではとおもっています。
 
Posted by 九州fp at 2009年01月16日 11:49
九州fpさんこんにちは。

インデックスでの運用も良いと思います。

実際、仕事が忙しいときはETFに逃げたりしています。

楽しいことは続けられるかもしれませんが、楽しすぎて生活に支障をきたすのはまた問題ですよね。
Posted by のら at 2009年01月17日 00:03
アフィリエートで書かれている「超簡単 お金の運用術 (朝日新書)」ですが、アマゾンから買ってしまいました!
山崎さんの考え方って好きだと思っています・・・。
Posted by silencejoker at 2009年01月17日 22:34
silencejokerさん、こんにちは。

ご本人も仰っておりますが、とても気さくで面白い方です。

ちなみに、インデックス投資ナイトのときには10冊もお持ちになっていて、なんと参加者に無料で配っておりました。
Posted by のら at 2009年01月17日 23:36
10冊配布!!!!!!!マジッスカ!!!

スゲー、、、買ってしまいました。がっくりです。
Posted by silencejoker at 2009年01月19日 01:08
事前の予告とかもなかったようで、参加者もほかのパネリストの皆さんも気前の良さに驚いていました。

ご本人が仰るには本を読んで感じるほどイヤな人間でもイヤミな人間でもないそうです(;´∀`)
Posted by のら at 2009年01月19日 22:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ブログパーツ
※ご注意 当ブログ及びリンク先、広告の記載内容等に当方は一切責任を負いません。ご自身の責任においてご利用、ご確認ください。

※個別の株式銘柄、金融商品、資産運用、ライフプラン、投資額、運用成績などのご質問にはお答えできない場合があります。

※株式投資、金融関連商品のご購入などはご自身の責任で行ってください。

※リンクはご自由にどうぞ。コメント、トラックバックは内容やリンク先を確認させていただいております。掲載できない場合もありますがご了承ください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。